ホラー・ナイトが毎日開催されているUSJの15周年のハロウィーン。
連日、朝から晩まで大盛況です。
たくさんあるホラーコンテンツの中で、今回は「呪われたアトラクション」をご紹介したいと思います。
「呪われたアトラクション」とは、昼間はいつも通りのアトラクションとして運行されているのですが、ホラー・ナイトの開催時間になると、何かに「呪われる」ことによって、通常と違ったホラーな内容になってしまったアトラクションのこと。
いつもと同じような感じだけど、何かが違う・・・!
ホラー・ナイトならではの「呪われたアトラクション」は「貞子」と「学校の怪談」の2種類。
今回は、学校の怪談バージョンの呪われたアトラクションをご紹介します。
画像引用元:https://www.usj.co.jp/halloween2016/HHN/attraction/
USJのホラーナイト(2016)「呪われたアトラクション 学校の怪談」の開催場所や時間は?
まずは基本情報からお伝えしたいと思います。
呪われたアトラクションのうち、学校の怪談は2か所で開催されています。
1つはサンフランシスコ・エリアにある「バックドラフト」。
もう1つはハリウッド・エリアにある「シネマ4-Dシアター」です。
画像引用元:https://www.usj.co.jp/halloween2016/HHN/attraction/
どちらも「学校の怪談」にちなんだ内容になっていますが、開催場所が違うので、内容も全く違うものになっています。
「呪われたアトラクション」は基本的に、日中は通常通りの内容で運行されています。
ホラーナイト開催時間の18:00になるとホラー演出に変更されるという感じです。
ただ、通常運行後、ホラーに変更するために準備時間が必要となるため、日中の運行時間はだいたい16:30までの運行となります。
(日によって前後する場合あり。詳細はHPのショー・スケジュールをご確認ください)
各アトラクションの前には、レギュラーバーション、ホラーバージョンの開催時間など、その日のスケジュールが書かれていますので、チェックしてみてくださいね!
学校の怪談~呪われたアトラクション~の運行時間は
18:00~パーククローズです。
次は、ホラーレベルや注意事項について






