最近では来場者数も伸び、大盛況の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
2014年7月15日に人気エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ザ・ハリー・ポッター」をオープンさせました。
そのハリー・ポッターエリアへの投資額は450億円に上り、驚いた方も多いと思います。
そんなUSJがまたもや新エリアをオープンさせようと動き出しました。
その、新エリアとはいったい何なのか・・・
いつオープンするのかなど、まとめてみました。
USJと任天堂が提携!新アトラクションはマリオ・・・?
USJにハリー・ポッターエリアがオープンして約2年がたちました。
まだまだハリー・ポッターエリアは人気で大混雑していますよね。
そんな中、新エリアがオープンするという話を聞いたことがある人もいると思いますが、
USJが任天堂との提携で、新エリアを設置する方針を固めたことが2016年3月4日に決定しました!

画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2133995593962718001/2133995621362730103
このエリアは「ハリー・ポッター」エリアの時と同規模の400億円の投資予定だそうです。
ところで、
みなさん、任天堂と聞いて頭に浮かぶキャラクターは何ですか?
たいていの方は「マリオ」が浮かぶのでないでしょうか?
そうなんです!今回の新エリアでは任天堂の人気キャラクター「マリオ」を使用するんです!
ということは・・・マリオのエリアに間違いないですよね!
マリオといえば、「スーパーマリオ」や「マリオカート」など、今ではWiiuや3DSなどでも人気ですよね!
マリオのエリアとなると、マリオカートなどのアトラクションが出来るのでしょうか?
今からどんなエリアになるか楽しみですね♪
USJと任天堂が提携!新エリアの場所はどこ?
上記でUSJと任天堂が提携をし任天堂の人気キャラクターの「マリオ」を使用した
新エリアを設置することは説明しましたが、実際USJのどの当たりにその新エリアを設置するのか気になりませんか?

画像引用元:http://www.usj.co.jp/serviceguide/parkmap/
2016年3月4日にUSJの運営会社が発表したのは、正面ゲート左側に新エリアを設置するということです。
上記の画像を見る限り正面ゲートの左側ってあまりスペースがないようにも感じます。
ハリー・ポッターと同じぐらいの投資をするということだったので、
てっきりハリー・ポッターエリアと同じぐらいのエリアになるのかと思っていましたが、
そこまで広いスペースを確保するのは難しくも感じますね。
画像で見るよりも、実際はとても広いのかもしれませんが・・・。
そして実際に新エリア設置が予定されている正面ゲート左側がコチラです。

画像引用元:http://www.sankei.com/west/news/160305/wst1603050022-n1.html
この画像の赤色の部分が新エリアが設置される予定の場所です。
こうみると、意外と広いのかもしれませんね!
ユニバーサルシティ駅から正面ゲートまで歩いている時には
大きな建物が建てばゲートをくぐる前からマリオの世界が見れるかもしれませんね♪
ハリー・ポッターエリアと同様に、マリオエリアに入るには、確約券とか抽選券などが必要となるのでしょうか・・・。
意外とあのシステム面倒だから自由に行き来できるエリアになってほしいなぁと思います。
USJに任天堂エリアがオープン!?エリアについて予想しよう!
USJに早くも新エリアが設立されることが決定しました!
新エリアは任天堂の人気キャラクターを使用した「マリオ」エリアとなります。
マリオは長年愛され続けており、子どもはもちろん、大人もハマった事がある人は多いのではないでしょうか?
そんなマリオの新エリアですが、いつオープンするのか気になりませんか?
2016年3月に発表された情報だと、東京オリンピックが開催される平成32年までにオープンを目指すそうです。
初めは、「マリオ」を使用したアトラクションのみになるのかと思いましたが、400億円規模を投資したエリア設置となるということで、複数のアトラクションや飲食店・グッズショップなどを融合したエリアになるかと思います。
「ハリー・ポッター・エリア」が完成に近づいた時は、コースターや建物が次々に建っていく様子がわかりましたが、現在USJ内にいても建設物が確認されないので、まだ作成には取り掛かっていないかと思います。
そして気になるのが、アトラクションはどうなるのかですよね~!
私が勝手にアトラクション予想をしてみたいと思います!笑

画像引用元:https://i.ytimg.com/vi/Mcpa3GytwGs/hqdefault.jpg
「マリオ」といえば、ファミリーコンピュータで発売された「スーパーマリオブラザーズ」から今では3DSやWiiUでも未だに愛され続けていますよね!
そして、今回の私の予想ではどのゲームにも出てくる「クッパ城」が出来るのではないか?と思いました。
マリオはどのゲームでもたいてい「ピーチ姫」を救いに「クッパ城」に行きますよね?
だから「クッパ城」は必要だと考えました!
マリオと一緒に私達がクッパ城に入りピーチ姫を救いに行くんです!!
中がライド系のアトラクションになっていれば、より楽しむこともできますよね!
ハリー・ポッターエリアと同じ規模の投資をするということなので、クッパ城が出来ることもあり得ると思います!
もちろん、クッパ城の外には「マリオカート」が出来るコースがあってもお子様は大喜びではないでしょうか?
今後、新エリアがどのように設置されていくのか、今からワクワクしちゃいますね☆






