パーク入園時から大迫力でゲストをお迎えする「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は2007年に園内発のローラーコースターとして登場しました!
乗る前からライドの迫力は見ている者にも伝わってきますよね!
いつもパークに入園するときに上から「キャー!」って悲鳴が聞こえてくるので、乗るのを躊躇してしまうのは言うまでもありません(笑)
しかし、このライドはお気に入りのBGMを選ぶことが出来ます。
音楽を聞きながら、空を飛んでいる爽快感が味わえることができ、パーク内でも人気のアトラクションとなっています。
そんな「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」ですが、選べる曲は何があるのか、乗れるまでの待ち時間などをお伝えしていきたいと思います!
2016年「ハリウッドドリーム・ザ・ライド」で選べる曲は?

人気アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」では5つの曲から自分の好きな曲を選ぶことが出来ます!(1人1人選択が可能)
そして、シートのヘッド部に設けられたスピーカーから選択した音楽が聞けるという仕様となっています。
そして、リズムに乗って絶叫を楽しめるってわけです!!!
私は過去に1度乗ったことがありますが、アトラクションに乗り込んだ時点で恐怖に見舞われお気に入りの1曲なんて選ぶことが出来ず、強制的にトラック1の曲が流れました・・・。
そして、音楽が聞こえてたのはファーストドロップまでに上にあがるまでの間だけでした。
絶叫系が苦手な私なので、何の曲が流れていたのかも覚えていませんでした(笑)
選べるBGMは5曲あるので、2016年現在のBGMを紹介します!
TRACK1:「On Our Way」/THE ROYAL CONCEPT
TRACK2:「僕は本気だ。君も本気だ。レッツ・リ・ボーン!」/15周年大使 松岡修造
TRACK3:「真夏のSounds good!」/AKB48
TRACK4:「ワタリドリ」/[Alexandros]
TRACK5:「The Spark」/Afrojack
現在は以上の5曲から選ぶ事が出来ますよ♪
ちなみに、何も選択しないままでいると、自然と「TRACK1」が流れるようになっています。
2016年7月21日からはAKB48イベント「やり過ぎ!サマー」が開催されるので、TRACK3を聞いてAKB48に浸るのも良し、少し恐怖心がある方も「レッツ・リ・ボーン!」を聞いて松岡修造サンと一緒に「リボーン」するのも良いですね♪
画像引用元:https://www.usj.co.jp/attraction/hollywood-dream-the-ride.html
2016年「ハリウッドドリーム」の気になる待ち時間は?

USJの夏は「ジャンプ・サマー」が開催され、更に夏休みということもあり、大変混雑が予想されます!
パーク自体も、入場制限を設けたりする日もあるかと思います。
その中で人気のローラーコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」も長い待ち時間が発生すると思います。
私が3月にパークに行った時も卒業旅行の方なども大変多く、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の待ち時間は通常で「120分」、バックドロップで「200分」でした。
夏休みとなれば同じぐらいか、更に長くなる可能性があるのでは・・と思いますが、今年は「フライング・ダイナソー」がオープンしたので、少しは人が分散されるのではないかと思います。
やはり、待ち時間が長いと並ぶ気にもなりませんよね?
「並ぶのが嫌だなぁ。」という方は『エクスプレスパス』を利用するのも良いと思います!
入場チケットと別途料金がかかるのが難点ですよね。
意外とスムーズに乗れるのが「オープンしてすぐ!」です。早めにパークに行ける人であれば、オープン時間までに入場ゲートのところで並びますが、朝一で乗るのをオススメします!
あとは、本当に乗りたいから1人でも♪という方は、「シングルライダー」もオススメします。
シングルライダーの待ち時間が120分の場合でも、実際に並んでみると40分程度で乗れた!という方もいらっしゃるので、電光掲示板に記載されている待ち時間より、ちょっぴり早く乗れることもあるかもしれませんね!
ちなみに、2015年の夏休みの待ち時間は、お盆休み最終日で通常が最大「110分待ち」・お盆休み開けの平日で通常が最大「120分待ち」だったそうです。
夏休みに関しては「お盆休み」はあまり関係ないのかな?と思いました。パーク内でよく見かけるのは家族連れではなく、学生さんやカップルが多いので、夏休みの期間は意外と空いているかな?と思う平日に逆に混雑しているのかとも思います。
通常の前向き走行でこれだけの待ち時間なので、更に人気の「バックドロップ」になるともう少し待ち時間が長くなることが予想されます。
画像引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/mr_themepark/46742187.html
「ハリウッドドリームザライド」で人気の「バックドロップ」って怖い?

パーク内を駆け巡る「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に「バックドロップ」があるのはご存知だと思います。
遠くからでもハッキリわかる真っ赤なライドが「バックドロップ」ですよ。
絶叫系が苦手な私は前向き走行には乗った事がありますが、さすがに「バックドロップ」に乗る勇気は湧いて来ません。だって見るからに怖くないですか?(笑)
USJの公式サイトには
高さ43mまで、背中からつりあげられたあと、天を見上げて後頭部から急降下。
進路不明、予測不可能な極限のスリル。何かにしがみつきたくなるような衝撃。
後頭部から吹き抜ける突風がスピードの速さを物語る。
脳天から落下する未知の体験が、究極のスリルを生み出す。
と紹介されていますが、この文章を読む限り【怖い】しか出て来ませんよね。
絶叫が苦手な方は「乗ろう」なんて思う事ないと思いますが、乗ってみたいなと少しでも思った方は、乗ることをオススメします♪
前向き走行以上に「空を飛んでいる」感覚が味わえるようで、『最高!!』と感じる方も多くいらっしゃいます。
後向きっていうだけでも怖いのに、急降下や猛スピードとなると気絶するんじゃないかと思いますが・・・(笑)
「乗り物酔いしやすい方やめまいを起こしやすい方は利用できません」と公式サイトや乗り場にも書いてあるそうなので、該当する方は控えましょう。
百聞は一見にしかずということわざもあるので、乗った事ない方で乗れそうだなぁ。と思った方は、是非乗ってみては如何でしょうか?
画像引用元:http://www.usj.co.jp/attraction/hollywood-dream-the-ride-backdrop.html






