USJの人気キャラクターの一人と言えばスヌーピーですよね。私も一番好きなキャラクターです。最近はUSJ限定の「ヴィンテージ スヌーピーグッズ」や15th限定企画のコラボレーションではスヌーピーとレスポートサックがコラボしています。そんなスヌーピーのグッズやアトラクションについて調べました。
USJ スヌーピーのお土産といえばぬいぐるみ?
USJへ行ってスヌーピーが好きな人に買うお土産は「ぬいぐるみ」が妥当な気がします。
しかし、USJにはとってもかわいいスヌーピーのグッズがたくさんあります。
その一部を紹介します。
まずは王道のぬいぐるみは普通のサイズで2,600円、大きいサイズだと7,000円ほどです。

画像引用元:mikarin-usj.blogspot.com
ぬいぐるみの様なRE-BOOOORNデザインの帽子(3,600円)はこれからの時期は少し暑くて蒸れてしまうかもしれません。
かわいらしいカチューシャは1,600円~2,100円の価格帯でスヌーピー以外にもベル、オラフのデザインがあります。

画像引用元:shoppies.jp
パーク内で使えるパスケースも1,200円のシンプルなものやスヌーピーのお顔のデザインで小銭が入るタイプ(1,000円)もあります。
入学、新学期のこの時期におすすめなのが黄色のスクールバスデザインのレッスンバッグ(1,600円)とお財布(1,500円)、キーカバー(800円)、お弁当箱3個セット(1,400円)です。
お菓子ではクランチチョコが美味しくておすすめです。
4種類の缶がかわいいアソートボックス(2,200円)、食べ終わった後には小さなゴミ箱に使えそうな20個入り(1,200円)、2段ボックスタイプ(スヌーピーかチャーリーブラウン)1,000円と選ぶのに困ってしまいそうです。
先に書いた、ヴィンテージスヌーピーのポーチ(4,200円)は大人も持ちたいと思うおしゃれなデザインです。
レスポートサックとのコラボ商品はリュックサックで25,000円、ショルダーバッグが18,000円です。ハリウッドエリアのバックロット・ブティックの右手奥で販売されています。
USJ スヌーピーのレストランはどこにあるの?
スヌーピーのバックロット・カフェはワンダーランドエリア内入ってすぐ、右手側にあります。

画像引用元:guide.usj.co.jp
座席は屋内と屋外のパラソルの下になります。
これからの暖かくなる時期は屋外もいいですね。
屋内の座席エリアにはスヌーピーが乗っている飛行機型のテーブルがあります。
しかし、やはり人気の座席なので混雑時はなかなか座ることは出来ません。
メニューはセットが3種、キッズメニュー2種、単品の軽食とドリンクがあります。
詳しくは下に記しますが、1,000円をプラスするとスヌーピー達が乗っているスクールバス型のランチボックスに入れてくれます。
これ、とってもかわいいので、荷物になりますがお勧めです。
イースターライスセット 1,450円 エビフライ・オムライス風。ポテト・ドリンク
パスタセット 1,450円 えびトマトクリームパスタ・ポテト・ドリンク
サンドセット 1,350円 ビーフサンド・ポテト・ドリンク
スヌーピー・キッズ・セット 890円
A パンケーキ・ナゲット・ポテト・ジュース・おかし
B サンドウィッチ・ナゲット・ポテト・ジュース・おかし
USJ スヌーピーのアトラクションは何があるの?
スヌーピーのアトラクションはワンダーランドを入ってすぐにわかります。
一つが「フライング・スヌーピー」、もう一つはその奥の建物内にある「スヌーピーのグレートレース」です。
どちらも「よやくのり」のシステムが使えますが、92㎝以上の身長制限がありますのでご注意ください。
フライング・スヌーピーは大きなスヌーピーの背中に乗って、上下しながら回転するライドです。
画像引用元:www.gekkoen.co.jp
座席の間にレバーがあり、ゲスト自身で上昇下降を調整できます。
乗り物が苦手な方はあまり触らない方が良いですね。
グレートレースは小さいながらもコースターですので、速い乗り物が苦手なお子さんは注意してください。
画像引用元:colors.today
ゴール間近で雷の大きな効果音がするのですが、待っている間にその音を聞いて泣き出してしまうお子さんをよく見かけます。
「よやくのり」の人気はフライング・スヌーピーの方が高く、先に発券終了となることがあります。
早い時間帯でグレートレースをとり、その次にフライング・スヌーピーの予約を取るのがベストなパターンです。
建物内には小さな滑り台のエリア、バーチャル・バッティングセンターや音を使った遊びが出来るエリアがあり、小さなお子さんはこのエリアでもたくさん遊ぶ事が出来ます。
スヌーピーグッズのショップも併設されており、このショップではスヌーピーくじ(600円/1回、1,000円/2回)が遊べます。景品は非売品のスヌーピーグッズです。お目当てのものがあたるととてもラッキーですね。






