ハロウィーンと言えば、子ども達におなじみの「トリック・オア・トリート」
”トリック・オア・トリート!(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)”と仮装をした子供たちが、家々を回ってお菓子をもらう、日本でも定着してきたハロウィンの一幕。
USJでも毎年、ハロウィーンイベント期間には、子ども向けのトリック・オア・トリートが開催されます。
15周年の今年も行われているのですが、今年のトリック・オア・トリートは、過去にないお菓子の量で、まさに「やり過ぎ!!」
2016年の「”やりすぎ”トリック・オア・トリート」について、開催場所や時間、もらえるお菓子の種類まで、詳しくご紹介していきたいと思います。

画像引用元:http://ameblo.jp/milk-bear2/
USJのハロウィーン(2016)「”やりすぎ”トリック・オア・トリート」開催時間や場所は?
USJで毎年ハロウィーンシーズンになると行われる「トリック・オア・トリート」
15周年の今年は「”やりすぎ”トリック・オア・トリート」として、開催中です。
小学生以下の子どもなら、だれでも無料で参加できるこのイベントでは、大量のお菓子が滝のように落ちてくる中、袋にお菓子を詰め放題できる、子どもにとっては夢のようなイベントです。
開催時間:10:00~13:00
参加対象:小学生以下
特に追加料金は不要。無料で参加できます。
※定員になり次第、受付終了
開催場所は、ハリウッド・エリアのハリウッド大通り。
アトラクションの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の前辺りです。
画像引用元:https://www.usj.co.jp/halloween2016/DAY/tot/
10:00~開始となっていますが、混雑状況に応じて開始時間が早まることもあります。
また、大人気のイベントですので待ち列ができますし、待ち時間も発生します。
待ち列は上の地図のピンクの矢印方向に2か所できます。

エントランス側からの待ち列

ラグーン(池)方面からの待ち列
お菓子の詰め放題なのですが、待ち列に並んでいる間に、かわいい袋が配られます。
この袋いっぱいお菓子を詰めて、持って帰ることができるのが、「”やりすぎ”トリック・オア・トリート」です。
次は、実際に体験した時の様子!






