「妖怪ウォッチ・ザ・リアル3」「ようかい体操・ザ・リアル」が大好評のUSJ。2016年の夏のUSJは、妖怪ウォッチ関連イベントも過去最多!「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」としてイベントを開催中です。
2大アトラクションに加え、先日ご紹介した「妖怪スタジオ・スターズ・レストラン」が初登場! ⇒妖怪ウォッチのレストランについて
そして、今日ご紹介するのは、今期で3回目となる「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー3」です。
パークの中を巡って、妖怪たちを探し、ゴールポイントへのヒントや合言葉を探すと、USJオリジナルの、限定妖怪メダルがGETできる「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー3」について、詳しくご紹介したいと思います。

USJで開催中!「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー3」の体験方法。専用冊子や値段は?
「妖怪ウォッチ・ザ・ラリー3」を体験するには専用の冊子「ラリー専用 妖怪パッドS」が必要です。
購入方法は
①WEBチケットストアで事前購入
②当日パーク内で購入
の、どちらかになります。
価格はどちらの方法で購入しても¥1000(税込)になります。

画像引用元:https://www.usj.co.jp/youkai-watch/summer2016/rally/
「ラリー専用 妖怪パッドS」の販売場所については、ホームページに分かりやすい地図があるので、ご参照ください。
妖怪ウォッチのグッズを販売しているヨロズカートをはじめ、パークの道沿いにあるグッズカートで販売されています。地図内の「★」の場所のカートに行けば、確実に販売されています。
体験するための年齢制限はありません。大人だけでも参加できますし”1人1冊“などの制限もありません。ホームページでは、所要時間は約60分となっています。パークの地理をよく知っていて、ヒントの写真から答えの場所がすぐ分かれば、移動時間を含めると(大人の足で)15分~20分程度だと思います。
でも、初めてパークへ来場された方や、パーク内の建物、装飾などを知らない方、小さいお子さんのペースで一緒に楽しみながら体験すると1時間近くかかります。
ラリー自体は、パークの営業時間内に自由に体験すればいいのですが「ゴール受付時間」は11:00~19:00までとなっています。ゴールに行かないと、景品であるメダルはGETできませんので、ご注意ください。
1日で最後まで解けなかった時や、ゴール受付時間に間に合わなかった時でも、イベント開催期間中(~2016年9月4日)であれば、次回来場時にチャレンジできます。次回に「ラリー専用 妖怪パッドS」を忘れず持って行きましょう!
次は、ラリーの問題や、答えの一部をご紹介!






