2016年4月にハリーポッターエリアに新アトラクションができ、盛り上がりを見せています。
そんなハリーポッターエリアを堪能した後は、家族や友人あるいは自分に・・・
お土産買って帰りたいですよね!
しかし、お土産って結構悩んでしまって何を買えばいいかわからなくなりませんか?
そこで、ハリーポッターならではの雑貨やお菓子などランキング形式でご紹介します。
2016年USJハリーポッターのお土産ランキング!~キーホルダー編~
お土産といえば残るものの方が良い時もあります。
そこで可愛いキーホルダーTOP3位をご紹介します!
第1位『タイムターナーキーホルダー』

画像引用元:http://harry-potter-banzai.blog.so-net.ne.jp/2014-07-26
ハリーポッターファンなら見たことあるはずです!
このタイムターナー1度ひっくり返すと1時間戻ってしまう物。
それをハーマイオニーが「アズカバンの囚人」の時に全教科受ける為に使用したもの。
こちらの商品はネックレスとキーホルダーの2種類があり、
とても人気な商品となっています。
私も以前USJに行った時に購入しようと思ったのですが、お土産を選び始めたのが夜だったので、売り切れていました。
入手したい方は朝の早い時間帯が狙い目です。
第2位『百味ビーンズキーホルダー』

画像引用元:http://4travel.jp/travelogue/10950001
映画でも出てきた「百味ビーンズ」です。
カラフルなビーンズが連なったキュートなキーホルダーです。
ビーンズが付いていないタイプもあります。
USJでは実際に食べれる百味ビーンズも売ってますが、
思い出に残るキーホルダーは如何でしょうか。
第3位『蛙チョコキーホルダー』

画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2141472942285211201
これも映画に出てきましたね!
映画ではこのカエル動いてしまうチョコなのですが・・・
これは動きませんよ。
食べれるチョコとしても売っているのですが、なんだか可愛くて私もキーホルダーを購入してお家の鍵と一緒に付けています。
チョコだと食べたら無くなってしまいますが、キーホルダーならずっと残るのでオススメですよ!
2016年USJハリーポッターのお土産ランキング!~お菓子編~
学校や職場・自宅へなど複数人の人にお土産となると、やっぱりたくさん入っている『お菓子』が最適ですよね!
人気なお菓子TOP3をご紹介します。
第1位『缶入りクッキー』

画像引用元:http://tomojojo.com/archives/4159
缶入りクッキーは数が多いので学校や職場などにオススメです。
味はプレーン・メープル・アールグレイ・バニラの4種類で各5枚ずつ合計20枚入っています。
お値段も1400円と手頃な価格で購入しやすいです。
中のお菓子を食べ終わったら缶は小物いれとしても使えますし、デザインもシンプルなのでオススメです。
第2位『百味ビーンズ』

画像引用元:http://harry-potter-banzai.blog.so-net.ne.jp/2014-08-25
もうハリーポッターのお菓子と言えばこのお菓子でしょう!
ハリーポッターエリアがオープンした頃は売り切れ続出でレアな物になっていましたが、今は数多くあるのでいつでも購入出来ます。
値段は1800円です。
味はバナナやブルーベリー・シナモン味など普通な味も入っていますが、
映画でも出てきたように耳くそ味やゲロ味・ミミズ味まで入っています。
ビーンズを見ても、何味かわからないので食べるしかありません。
第3位『チョコレートの杖』

画像引用元:http://mery.jp/156431
ハリーポッターと言えば、魔法です。
こちらの商品は魔法が使える杖がチョコレートになったものです。
もう食べるのがもったいないですよね。
価格も700円と低価格なのでお土産にもってこいです。
杖の色とチョコの色がマッチしているので、本物らしく見えます。
私が以前USJに行った時は杖を買うのに待ち時間が長かったので、代わりにこの「チョコレートの杖」を購入しました。
2016年USJハリーポッターのお土産ランキング!~杖編~
ハリーポッターといえばこれしかありません。
そう『杖』です。
杖がないと魔法かけられないしハリーポッターがはじまりません!
ぜひUSJに行った記念に『杖』を購入して欲しいですね!
『杖』といっても色々種類があるのでご紹介します。
ちなみに『杖』が購入出来るのはハリーポッターおなじみの『オリバンダーの店』です。
第1位『ハリー・ポッターの杖』

画像引用元:http://matome.naver.jp/odai/2140807645313724401
お馴染みハリー・ポッターが使用している杖です。
もう1番人気ではないでしょうか。
本体は柊で、芯は不死鳥の尾羽でつくられています。
良質でしなやかな杖と言われており、価格は3500円。
第2位『ハーマイオニーの杖』

画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/acomes/46190/
ハリー・ポッターの友達のハーマイオニーの杖です。
こちらも人気です。
本体はブドウ、芯はドラゴンの心臓の琴線でつくられています。
ハーマイオニーらしくオシャレで可愛いデザインとなっています。
女性にオススメです。
価格はハリーポッターの杖と同じく3500円です。
第3位『ニワトコの杖』

画像引用元:http://p.twipple.jp/ULVHX
こちらの杖は「ダンブルドア先生」が使っていた杖です。
デザインが独特ですよね。
本体はニワトコ、芯はセストラルの尻尾の毛で作られている秘宝なんです!
この杖を使えばアナタもホグワーツ魔法学校に入学出来るかも?
杖と言えば持ち手から先端までスラッと伸びる・・・
そんなイメージでしたが、この杖は他の杖と違ったデザインなのでお土産にも良いかと思います。
他にも『オリジナルの杖』というものも販売しています。
『オリジナルの杖』は全部で13種類あります。
ケルト神話の誕生木にちなんで名付けられているそうです。
誕生月は1年12ヶ月しかないのに何故13種類?
と思う方もいると思いますが、そのケルト神話の中では1年13ヶ月あるらしく、それにちなんで13種類発売されているそうです。
13種類あるので、区切り方が違う為、誕生日は何月に当てはまるかを調べて購入すると良いと思います。
人気が右肩上がりのUSJ。
もっともっとたくさんのお土産があります。
可愛い物からカッコイイ物をはじめ、ネタのような遊び心満載のお土産物がたくさんあるので、USJに行ったらアトラクションもいいですが、お土産選びも楽しんでみてくださいね。






