USJのお土産の定番ハリーポッターの杖!エリアに行かなくても買える杖の種類とお値段は?
ハリーポッターのお土産の定番の1つ「杖」
映画に登場する各キャラクターの杖(オリジナル・ワンド)を始め、誕生月の杖、先端が光る杖、パーク内で魔法体験できる杖”マジカル・ワンド”など、一言で杖といってもとてもたくさんの種類の杖があります。
基本的にはハリーポッター・エリア内の「オリバンダーの杖」に行けばすべての杖が揃いますが、ユニバーサル・スタジオ・ストアでもたくさんの杖が販売されています。

見本も飾ってありますので、手に取ってじっくり確認することができますよ。

杖のお値段は
マジカル・ワンド ¥4900
オリジナル・ワンド ¥4500
となっています。
杖が入っている箱に、それぞれの名前のシールが貼ってあり、白いシールはオリジナル・ワンド。金色のシールはマジカル・ワンドとなっています。
マジカル・ワンドを使って魔法体験できる「ワンド・マジック」については、ぜひ以前の記事をご参照ください。
「USJのハリーポッターの新アトラクション!杖を使った魔法体験についてはこちら!! 」
ユニバーサル・スタジオ・ストアで販売されている杖(オリジナル・ワンド)の種類は以下の通りです。
・ハリーポッター
・ハーマイオニー・グレンジャー
・ロン・ウィーズリー
・ダンブルドア
・ジニー・ウィーズリー
・モリ―・ウィーズリー
・アーサー・ウィーズリー
・セドリック・ディゴリー
・ネビル・ロングボトム
・ミネルバ・マクゴナガル
・シリウス・ブラック
・リーマス・ルーピン
・セブルス・スネイプ
・マッドアイ・ムーディ
・ホラス・スラグホーン
・フラー・デラクール
・ビクトール・クラム
・ルーナ・ラブグッド
・ベラトリックス・レストレンジ
・ドラコ・マルフォイ
・ナルシッサ・マルフォイ
・ヴォルデモート
杖の先端にライトが付いている「光る杖」も販売されています。
ハリーポッターとハーマイオニーの2種類で、箱に入った状態で販売中。
お値段は各¥5000です
(この杖では魔法体験はできません)
個人的には、杖を買うならぜひハリポタエリア内の「オリバンダーの店」に行って、ショーを見てから購入するのがオススメですが、エリア外でも購入できちゃいます。
パーク内にはたくさんのショップがあって、お土産の種類も多く何を買おうか迷ってしまいます。「ユニバーサル・スタジオ・ストア」はパーク最大級のショップで、ハリポタグッズ以外にも、開催中のイベント関連グッズ(現在はクールジャパン)から、各キャラクターグッズまで揃っています。
お土産を買うのにあちこちショップを回らなくても1つのショップで買い物を済ませられるのでお土産を買う時間がない時にもおすすめです。
※お値段は全て自分でチェックした時(2017年2月)の価格です。変動する場合があります。
※販売ショップはユニバーサル・スタジオ・ストアですが、パーク内の各ショップそれぞれ取り扱いグッズの種類は日によって変わります。






