USJ ミニオンのフードカートで大人気!「ミニオンまん」販売場所は?
先ほども少しお伝えしましたが、ミニオン関連のショップやカートはサンフランシスコ・エリアにある「ミニオン・プラザ」に集結しています。その中にある、ミニオンのフードカートが「ミニオン・ハッピー・キッチン」です。カートの屋根にはかわいいミニオン達が並んでいるのですぐ分かると思いますし、ここでしか販売されていないフードメニューがいろいろあるので、いつも行列が絶えない大人気のフードカートです。
季節によって多少販売されるメニューが変わりますが、ここで販売されているミニオン・フードをいくつかご紹介したいと思います。

「ミニオンまん~角煮~」
かわいい箱にはいった角煮まんです。箱の目の部分の”まぶた“を閉じたり開けたりできちゃいます。黄色いミニオンの顔の「まん」で中には角煮がゴロゴロ。小腹が空いた時にぴったりです。

「トリオ・de・ミニオン」
お団子みたいに串にささっていますが、どちらかというと洋風のおもちです。1つ1つのおもちの中にはカスタードクリームが入った、ひんやりスイーツですね。
他にも、チョコバナナチュリトスなども販売されている「ミニオン・ハッピー・キッチン」。サンフランシスコエリアを訪れた時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
また、カートではなくミニオン・フードを販売中のレストランもあります。1つはハリウッド・エリア、ハリウッド通り沿いにある「ピンク・カフェ」。店名の通り、ピンク色のお店なので、すぐ分かると思います。そこで販売中のミニオン・フードも2つご紹介したいと思います。
「ミニオン・スプラッシュ!~レモンソーダ~」
夏にぴったりの炭酸系ドリンクです。カップもミニオンデザインなので、とってもかわいいです。ただのレモンソーダかとおもいきや、底の方にある黄色いツブツブを食べると、とっても驚くドリンクです。
黄色のツブツブ正体は・・・?食べてみてのお楽しみにしておきますね。ちなみにタピオカではありません!もっとびっくりします(笑)
「ミニオン・ロールケーキ」
ミニオン色、黄色いスポンジ生地のロールケーキです。味はもちろん、ほんのりバナナ味。見た目もかわいい、おやつにぴったりのロールケーキです。ピンクカフェ以外にも、サンフランシスコ・エリアにあるハピネス・カフェでも食べることができますよ。
画像引用元:http://ameblo.jp/milk-bear2/
次は、この夏、新発売になったミニオンフードをご紹介!






