USJでランチするときみなさんはどこのお店に行きますか?
いろんな場所にレストランがあるので
全部のお店には行けないし、どこがおいしいかわからないですよね。
それに...
USJに行くとチケットやお土産を買ってお財布がちょっぴりさみしくなりますよね。
ランチを食べるにもお値段が高いので
学生さんにはちょっぴりつらい場所になることも。
そんな学生さんに少しでもおいしくて安いランチが食べられるお店を
ご紹介できればと思います。
USJのランチをお得に!おすすめの安いお店
USJのレストランでの食事の相場は¥1500~¥2000
っといったところでしょうか。
お店によって単品提供しているお店や
セット(数人でシェア)で提供しているお店にわかれます。
セットと言えばハリーポッターエリアにある三本の箒。
こちらはハリーポッターの映画で出てくる食事が食べられることで有名ですよね。

画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
グレート・フィースト ¥7,600
ファミリー向けの量ですよね。そして¥7600はなかなか手がでないのが本音。
わたしもこれをさらっと買えるほどの稼ぎがないです。
これくらいがっつりした食事
っとまでは言えませんがおなか一杯食事ができるお店を少しご紹介。
まず、ジュラシックパークにあるディスカバリーレストラン。
画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
ティラノサウルスの巣プレート¥1,590
がっつりと言えばやっぱりお肉!
こちらのお店はお肉料理が中心で
USJの中ではわりと安い値段で食事ができると思います。
画像引用元:http://opus21.net/re.discovery.htm
ダイナソー・バックリブ(2~3人前)¥3000
(バックリブ、フライドポテト、オニオンリング)
2人で食べても結構な量。
ちょっと脂っこいのでお腹がいっぱいになった気分になるのかも...。
そして、私がお気に入りなのはハリウッドエリアのビバリーヒルズブランジェリー。
画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
ブランジェリー・サンドウィッチセット ¥1,390
お好きなオープンサンド(4種から1品)、シーザーサラダ、ソフトドリンクのセット
けっこうボリュームがあってサラダも食べられるからとってもヘルシー。
サンフランシスコのチャイナタウンにあるザドラゴンズパールもおすすめ。
画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
ワンボックス・コンボ ~チャーハン~¥1,450
チャーハン、サイド(4種から2品)、中華コーンスープのセット。
このレストランの前にあるフードカートではイベント時には
イベント限定のフードが販売されることがあるので、そのフードを持ち込んで
ワンボックス・コンボと一緒に食べたりしてました。合わせて¥2000くらいだったので
友達とシェアしたら安くすみました。
あと、ワンボックス・コンボをビバリーヒルズブランジェリーに持ち込むという
荒業もしたことありました。
注意されたことはなかったけど、見つかったら怒られるのかなあ...。
USJでランチ!おすすめの人気店は!?
いつも混んでるのは上でも紹介したハリーポッターエリアの三本の箒。
こちらのお店では人気のバタービールやカボチャジュースが飲めます。

画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
シェパーズパイ&ガーデンサラダ
挽肉と野菜、マッシュポテトのココット焼き、サラダ添え ¥1,750
ここにくると頼んでしまいます。シェパーズパイは子どもも食べやすいので。
次におすすめするのは、ブルックリンにあるアイリッシュ・パブ
フィネガンズバー&グリル。
フィネガンズ・ビーフシチュー・セット ¥1890 がおすすめです。

画像引用元:http://mikarin-usj.blogspot.jp/2011/04/blog-post_05.html
お洒落に食事ができます。
変わり種はこちら、

画像引用元:http://ameblo.jp/viviennewax/entry-11163523476.html
オニオンブロッサム ¥1140
言ってしまうとオニオンリングですね。
でもなんかちょっとおしゃれ。
最後にジュラシックパークより ロストワールド・レストラン。
アマゾン・プレート【カーニバル】 ¥1,780
画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
肉肉しいですね。
USJの中で結構好きなレストランです。
フライングダイナソーができたせいかこのレストランわりといつでもにぎわってます。
朝1番でフライングダイナソーに並んだ方々が、
2~3時間並んだ後お腹が空いて流れ込んでくるのかと。
なのでお昼ご飯の時間帯はさけたほうが良いですよ。
USJで食べれるランチの値段と節約術
ランチをレストランで食べずにフードカートで済ませる手もあるんですが、
フードカートも意外と値段が高いんです。
人気のターキーレッグも¥880するし、これだけじゃ足りないので
プラスいろいろ食べてたら結構お金かかっちゃいますよね。
それならレストランで食べた方がお得な気がします。
上でご紹介したビバリーヒルズブランジェリー。
先ほどはサンドセットをご紹介しましたが、サンド単品もあるんです。
オープンサンド単品は4種類あり各¥750。
(パストラミビーフとモッツアレラチーズのホットサンド、パストラミポーク、トラウトサーモン&アボカド、チキン&カプレーゼ)
結構大きいのでサンドだけでも結構お腹いっぱいになると思います。
サラダのみも販売しています。(シーザーサラダ¥450、10品目の色どりサラダ¥850)
実は学生の頃は本当にお金がなかったので、ここでサラダを買ってコンビニで買っておいたおにぎりをこっそり食べたことあります。本当はやっちゃいけないんでしょうけど...。
このお店の良いところはスイーツが豊富なところ。
画像引用元:http://guide.usj.co.jp/
季節限定ケーキが¥500~¥600くらいで食べられます。
食後のデザートが外せない人はケーキと色どりサラダと合わせて¥1350くらいです。
デニッシュなら¥350なので¥1000くらいで済んじゃいます。
今思うと、学生の頃はいろんな方法でお腹膨らませてましたね。
どうでしょう。
食費を抑えてお土産をたくさん買いたい人には節約術のお店がおすすめです。
お土産をあまり買わない人は、
ちょっとリッチな食事ができるレストランに行ってみても良いと思います。
レストランにはホームページでは紹介されていないメニューがたくさんあるので
レストランめぐりをしてみるのも楽しいと思います。
では、USJを思いっきり楽しんでください!!












