1月13日から開催中の「ユニバーサル・クールジャパン2017」
エヴァンゲリオンや進撃の巨人など、5つのエンターテイメント・ブランドとUSJとのコラボレーションで実現した、さまざまなリアルなアトラクションが大人気です。
イベント開催と同時に、それぞれのブランドとUSJとのコラボグッズもたくさん登場しています。
今日は、そのブランドの中の「モンスターハンター」に注目!
USJのパーク外のショップでは販売されていない、クールジャパン関連グッズ
USJでしか買えないオリジナルグッズの販売場所やお値段まで、ご紹介していきたいと思います。

【USJ】クールジャパン2017「モンスターハンター・ザ・リアル」のコラボグッズの販売場所は?
ユニバーサル・クールジャパン2017の関連グッズの販売場所は、いくつかあります。
ここでは「モンスターハンター・ザ・リアル」関連グッズの販売場所に限定してご紹介していきたいと思います。
①シネマ4-Dストア
 クールジャパン関連のブランド、進撃の巨人、エヴァンゲリオン、モンスターハンター、名探偵コナン、ゴジラのすべてのブランドグッズが集結しているショップです。
クールジャパン関連のブランド、進撃の巨人、エヴァンゲリオン、モンスターハンター、名探偵コナン、ゴジラのすべてのブランドグッズが集結しているショップです。
アトラクションの「進撃の巨人・ザ・リアル4-D:2」「ゴジラ・ザ・リアル4-D」が開催されているシネマ4-Dの出口に直結しているショップで、店内・店外のデコレーションもクールジャパン仕様になっています。
ほとんどのクールジャパン関連グッズはこのショップで揃う、クールジャパンの専門ショップ。イベント最終日まで、1番豊富に揃っているショップです。
②ユニバーサル・スタジオ・ストア
 パーク最大級のショップです。定番グッズから、各シーズングッズ、ハリポタグッズまで幅広く取り扱っているグッズです。
パーク最大級のショップです。定番グッズから、各シーズングッズ、ハリポタグッズまで幅広く取り扱っているグッズです。
このショップも、現時点ではクールジャパン全ブランドの取り扱いがあり、イベント開催直後は品数も豊富に揃います。ただし、その時期、その時期での最新グッズにどんどん差し変わるので、イベントが中盤~終盤に差し掛かってくると、徐々に取り扱い数は減ってきます。イベント終盤には、クールジャパングッズの取り扱いはなくなって、次のシーズングッズがメインになっている可能性があります。
③ユニバーサル・スタジオ・スーベニア
ニューヨーク・エリアにあるショップで、アトラクションのターミネーター体験後の出口に直結しているショップです。ユニバーサル・スタジオ・ストアと同じく、USJ全体でのその時期、その時期の最新グッズを取り扱っています。イベント開始直後の現在は、比較的グッズの種類は豊富で、専門ショップのシネマ4-Dストアで取り扱っていないグッズがあったりする、穴場的なショップです。「戦国・ザ・リアル」グッズもここで取り扱っています。
④クールジャパン関連グッズカート
 クールジャパン関連アトラクションが集まっている場所にあるグッズカート。ちょうど進撃の巨人の「等身大 鎧の巨人」の向かい側にあるグッズ専門カートです。
クールジャパン関連アトラクションが集まっている場所にあるグッズカート。ちょうど進撃の巨人の「等身大 鎧の巨人」の向かい側にあるグッズ専門カートです。
このカートで取り扱っているブランドは、進撃の巨人、モンスターハンター、名探偵コナンの3ブランドのみです。
このカートもイベント最終日までクールジャパン関連グッズが販売されます。
次は、今年発売されているグッズをご紹介していきたいと思います!






