2014年の夏にグランドオープンした
USJのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
日本国内だけでなく、海外からのゲストにも人気のエリアで
OPENから2年以上経過した現在でも、たくさんのゲストでにぎわっています。
ハリーポッター関連のお土産はとても種類豊富に販売されていて
ハリーポッター・エリア内だけではなく、エントランス近くのショップでもたくさんの種類が販売されています。
もちろん、エリア内でしか販売されていないグッズも多数ありますが
エリアへ行かなくても買える定番お土産(お菓子&杖)をご紹介していきたいと思います。
USJのお土産の定番!ハリーポッターのお土産はエリア外でも買えます。販売場所は?何が違うの?
USJでハリーポッターエリア以外で、ハリポタグッズを販売しているショップは2つあります。
①ユニバーサル・スタジオ・ストア
②ビバリーヒルズ・ギフト
エリアの中で買うのと何が違うのかというと、大きな違いはお土産を入れてくれるショッピングバッグ(ビニール製)です。
ハリポタエリア内でグッズを買うと、ハリポタデザインのショッピングバッグに入れてもらえます。でも、エリアの外では購入したグッズの種類に関わらず、一律でパークの定番ショッピングバッグです。
値段はエリアの中も外もどちらも同じ。
もちろん、現在でもエリア内にしか販売されていないグッズもたくさんあります。
でも、帰り際に「やっぱりハリポタグッズが欲しい・・・」「あのグッズを買い忘れた!」と思っても、エリア内に戻るのは時間がない、という時にはぜひ上記の2つのショップをのぞいてみてください。もしかするとお目当てのグッズがあるかもしれません。
また、2014年にグランドオープンした時からあったハリーとホグワーツ城がデザインされた定番のグッズですが、現在までに1度デザインがリニューアルしています。
左はOPEN当初から販売されていたデザイン。
現在は、右のようなデザインになっています。
以前の黒を基調にしたようなデザインよりも、明るい感じの色合いに変わっています。
お菓子を始め、ステーショナリーやタオルなどの各種定番デザイングッズが全てこのデザインに変わっていますよ。
それでは、次からは紹介した2つのショップの内
①ユニバーサル・スタジオ・ストアで販売されている、ハリー・ポッターグッズをご紹介していきたいと思います。