開園当初から人気を博していたバックトゥーザフューチャー・ザ・ライドですが、昨年10月21日に、ついに映画バックトゥーザフューチャーの設定の中で「未来」になっていた日が過ぎ去り、USJからのアトラクションの撤退が決まりました。
画像引用元:http://www.usj.co.jp/event/back-to-the-future-the-ride/
そしてそれに準じてさよならキャンペーンが2016年4月29日~5月31日の間開催されます。
今回はその内容と見所をお伝えします。
USJバックトゥザフューチャーチャリティーオークション
ヤフオク!オークションを使って、バックトゥザフューチャー・ザ・ライドのアトラクションで実際に使われていたものをコレクターに売却。
そしてそのオークションで得た金額を全額寄付すると言うのです。
寄付先は映画「バックトゥザフューチャー」シリーズで主役、マーティー・マクフライを演じたマイケル・J・フォックス氏主催のパーキンソン病の研究財団へと約束されています。
30歳でパーキンソン病を発症し、2000年には芸能活動を引退したマイケル・J・フォックスはその後研究助成活動を始め「マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団」を設立。また自らの生い立ちやパーキンソン病との格闘を綴った自伝『ラッキー・マン』(Lucky Man) を発売し、国際的にベストセラーとなった。この収益もすべてリサーチ財団へ寄付されているようです。(参考:WikiPedia)
あのアトラクション前のデロリアンや、アトラクションのライドについているデジタル時計、次元移動装置(レプリカ)など、ファンの心を揺さぶる品がたっぷり!!
画像引用元:http://reu.auctions.yahoo.co.jp/project?id=1020
“販売予定スケジュール
【第一弾】4月25日(月)13時~5月 8日(日)21時台 :研究所サインプレート、アトラクション内アクリル映画ポスター3セット
【第二弾】5月 2日(月)0時~5月15日(日)21時台 :ライドのデジタル時計
【第三弾】5月 9日(月)0時~5月22日(日)21時台:次元移動装置(レプリカ)
【第四弾】5月16日(月)0時~5月31日(火)21時台 :実物大デロリアン(レプリカ)
※諸事情により日程、出品商品が変更になる場合があります。
文章引用元:http://reu.auctions.yahoo.co.jp/project?id=1020 “
ぜひ、ファンの方の手元に渡り、大切に保管してくださることを願っています。
USJバックトゥザフューチャー、ラストライドにご招待!
ユニバーサル公式ツイッターアカウントのフォローと対象ツイートのリツイートで5月31日の19時からの本当のラストライドへの招待が40組80名に当たります。私も応募しましたがまだ当選の通知が来ていません。コレに当選して本当のラストライドを体感する人がうらやましいです。
また、ラストライドもそうですが、あのドクに会うことができるのもこのキャンペーンが最後になります。
画像引用元:http://www.usj.co.jp/event/back-to-the-future-the-ride/
ドク・ブラウン博士はアトラクションのなかで指示を出してくれるナビゲーターでもあり、とても味があります。昔、写真を撮ってもらったことも多いのではないでしょうか?
今回、キャンペーン中はドク・ブラウン博士のグリーディングとデロリアンの前で撮影できるフォトオポチュニティが戻ってきます。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
USJバックトゥザフューチャー専用エクスプレスパスが発売!
今回のさよならキャンペーン用にエクスプレスパスが発売になりました。
・「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」優先搭乗券
・特別仕様のデロリアンと記念撮影ができる「デロリアン・フォト・オポチュニティ」
・さよなら記念タンブラー
ファン必見の豪華なセット!
画像引用元:http://www.usj.co.jp/event/back-to-the-future-the-ride/
おひとり ¥2,760(税込¥2,980)
是非今しか手に入れることのできないこのエクスプレスパスをもって、ドク・ブラウン博士が開発した新型8人乗りデロリアンでタイムトラベルを!
いかがでしょうか。
まだ乗ったことのない方も、今まで何度も乗っている方もアトラクションとの最後の別れを惜しみながら、送り出してあげてくださいね。
そして皆様の胸の中にいつまでも「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」を刻みこんでくださることを祈っています。